毎日使える小皿づくり
2021年7月18日[日]13:00 – 15:30
![](https://www.ccma-net.jp/wp-content/uploads/2021/05/image0703-1280x959.jpeg)
カラフルな小皿たち。好きな色と形を楽しみましょう(小皿は1人2枚まで制作できます)
おかずを取り分けたり、薬味、お菓子など、毎日の食卓に欠かせない小皿。カラフルな色を使ったお皿は、テーブルを明るくしてくれるでしょう。夏休みのスタートに陶芸を一緒に楽しみましょう!
講師
|
羽山加奈子(陶芸家) |
---|---|
開催日
|
2021年7月18日[日] 13:00 – 15:30 |
会場
|
5階ワークショップルーム |
主な対象(年齢)
|
小学生〜高校生 |
定員
|
12名(先着順)→定員に達しました |
参加費
|
3,500円(画材費・税込) |
申し込み方法→受付は終了しました
必要事項をご記入の上、メールフォームよりお申し込みください。
※定員に達したため、受付は終了しました
【WEB申し込み注意事項】
※迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccma-net.jp ドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
※メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが美術館までお問い合わせください。
プロフィール
![](https://www.ccma-net.jp/wp-content/uploads/2020/08/lets-make-a-ceramic-rice-cake-hayama.jpeg)
羽山加奈子(陶芸家)
ちょっとしたひらめきを大切に制作しています。千葉市在住で個展やイベントに出展の他、ワークショップも開催中。