千葉市美術館30周年
展覧会関連イベント

ちばしび託児サービスデー

2025年6月7日[土]

子育て中の方も、安心してゆっくりと美術鑑賞やワークショップをお楽しみください。
保育士の資格を持ったベビーシッターがお子さまをお預かりします。

日時

2025年6月7日[土]13:00 – 16:00

場所

4階 託児スペース

定員

5名(事前申込制)

対象

「企画展」または「常設展」ご入館の方のお子さま(1歳半~就学前)

利用料

無料

お申込み方法

【電話】
043-221-2311(千葉市美術館 託児サービス担当)

【WEB】
下のメールフォームをご利用ください。
※迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に「@ccma-net.jp 」ドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
※メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが美術館までお問い合わせください。(※携帯電話のキャリアメールなどで、返信メールをお受け取りいただけないケースが散見されます。差し支えなければパソコン等で受信できるメールアドレスをご入力ください。)

申込者多数の場合は抽選となります。5月27日[火]までに結果をお知らせします。

 

申込締切

2025年5月20日[火]

お申込み締め切り後はお電話にて「キャンセル待ち」を受付けます。
5月21日[水]以降はお電話で043-221-2311(託児サービス担当)までお問い合わせください。

※体調の悪いお子さまはお預かりできません。
また、アレルギー、障がいや疾病など、特別な配慮が必要なお子さまはご予約時にお伝えください。

 

ベビーシッターサービス チャコ

「ひとり一人のお子様・ご家族の幸せを願い、子どもの最善の利益を守り、ご家族の子育てを応援する保育サービスをご提供する。」を理念に、保育では認可保育園・一時預かり事業・休日保育事業を行う
1998年から20年以上にわたり、地域の働く家族に寄り添う企業。
主な事業は保育事業(小規模保育、夜間保育)、ベビーシッター事業、障害児通所支援事業、相談支援事業、障害福祉サービス事業など。
https://hoiku.cyaco.co.jp/

お問合せ

千葉市美術館 託児サービス担当
〒260-0013千葉市中央区中央3-10-8
TEL:043‐221‐2311
E-mail:takuji[at]ccma-net.jp

Search