企画展

生誕130年 橋口五葉展

2011年6月14日[火] – 7月31日[日]

会期

2011年6月14日[火] – 7月31日[日]

※この展覧会は終了しました

休室日

7月4日[月]

観覧料

一般1000円(800円) 大学生700円(560円) 小・中学生、高校生無料

※( )内は前売券、団体20名様以上、および市内在住60歳以上の料金

※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料

前売券はミュージアムショップ(6月5日まで)、ローソンチケット(Lコード:37960)、千葉都市モノレール「千葉みなと駅」「千葉駅」「都賀駅」「千城台駅」の窓口(7月31日まで)にて販売。

主催
千葉市美術館、東京新聞

橋口五葉(1881-1921)は鹿児島市の生まれ。1899年に上京してはじめ橋本雅邦に日本画を学びますが、まもなく洋画に転じて東京美術学校へ進みました。油絵修業のかたわら図案にも才を発揮、1905年にはかの『吾輩ハ猫デアル』(夏目漱石著)で装幀家としてデビュー、以後アール・ヌーヴォーを基調とした優美な装本の数々を世に送りました。1911年の三越呉服店による懸賞広告画募集では1等となって話題をさらい、同じ頃から錦絵の研究・復刻にも取り組んでいます。そして1915年の渡邊版《浴場の女》を経て《化粧の女》や《髪梳ける女》に代表される珠玉の私家版木版を残し、41歳の若さで没しました。

本展は、監修に美術史家の岩切信一郎氏を迎え、油彩、水彩、素描、版画、絵葉書、装幀本、ポスターなど約400点から改めて橋口五葉の全貌を探ろうとするものです。展示作品には、1912年の无声会展に出品され、モノクロ写真でのみその存在を知られていた幻の《黄薔薇》をはじめとする新出資料が数多く含まれ、五葉の制作の軌跡をかつてなく照らしてくれることでしょう。五葉が独自の美意識をもって創造した多様なデザインや女性像、その馥郁たる線と色を、どうぞご堪能ください。

Search